deb http://ddebs.ubuntu.com/ trusty main restricted universe multiverse deb http://ddebs.ubuntu.com/ trusty-security main restricted universe multiverse deb http://ddebs.ubuntu.com/ trusty-updates main restricted universe multiverse deb http://ddebs.ubuntu.com/ trusty-proposed main restricted universe multiverse
Ubuntu 14.04でkernelのデバッグシンボルをインストールする
/etc/apt/sources.listに以下を追加して、apt-get updateを実行。
欅坂46サイレントマジョリティ発売記念ミニライブ
ミニライブの観覧エリアはEブロックでやや後ろ。それでも現場の雰囲気はいいね。デビューカウントダウンライブ外れたから、なおさら、待ち遠しい。真夏さんの個握1部の後に来たけど、時間的にも、無理なくていいや。
今朝の海浜幕張の混雑、ヤバいと思った。乃木坂の個握の混みはいつも通りだったから、主要因は欅か?昨日、乃木坂は、全握だったみたいだけど、混雑はどうだったんだろう。最近、2chもあまり見てないから状況わからないや。
実は、今朝、駅を降りてから流れについていって、欅のグッズ、ライブのほう(裏の搬入口のほう)に来て、一旦引き返した。おかげで、再度、こっちに来るのがスムーズだったけど。
サイレントマジョリティ発売
公式の発売日より1日速いが、ヨドバシカメラで注文していた欅坂46のデビューシングル、サイレントマジョリティのType A, B, Cが届いた。(まあ、forTuneのほうも来たけど)
同封の写真は、平手ち、ずーみん、べりさだった。かなり当たりか。
同封の写真は、平手ち、ずーみん、べりさだった。かなり当たりか。
Intelマシンで、IOMMUを使用する。
次のようにしてIOMMUを有効にしてカーネルがビルドされているか調べる。以下の例は、Ubuntu 14.04.3 LTSの3.19.0-56-generic。
Ubuntu 14.04なら、/etc/default/grubに以下の記述を加える。
# grep INTEL_IOMMU /boot/config-`uname -r` CONFIG_INTEL_IOMMU=y # CONFIG_INTEL_IOMMU_DEFAULT_ON is not set CONFIG_INTEL_IOMMU_FLOPPY_WA=y上記のようにCONFIG_INTEL_IOMMUはyだけど、CONFIG_INTEL_IOMMU_DEFAULT_ONがセットされていない場合、起動オプションにintel_iommu=onを指定する必要がある。
Ubuntu 14.04なら、/etc/default/grubに以下の記述を加える。
GRUB_CMDLINE_LINUX="intel_iommu=on"そして、grub.cfgを更新して再起動。
grub-mkconfig > /boot/grub/grub.cfg成功すると次の文字列がカーネルメッセージに現れる。
$ dmesg | grep Intel-IOMMU [ 0.000000] Intel-IOMMU: enabled
Ubuntuでのタイムゾーンの設定方法
# echo "Asia/Tokyo" > /etc/timezone # dpkg-reconfigure --frontend noninteractive tzdata
Y!mobile:アドバンスモード:速度計測:浜松町
下りの速度は57Mbpsと速い。上りはそれほどでもないが。
地下なのでそもそも、アドバスモードで通信できるか不安だったが、近くにアンテナがあるのかな。
地下なのでそもそも、アドバスモードで通信できるか不安だったが、近くにアンテナがあるのかな。
- 回線:Y!mobile
- ルーター:305ZT
- アドバンスモード
- PC:MacBook (2015)
- ブラウザ:Chrome 49.0
- サイトspeedtest.net
- 測定場所:浜松町貿易センタービル地下一階サンマルク
- 日時:2016/3/20 14:15ごろ
登録:
投稿 (Atom)