このブログのpreタグのスタイル

背景を明るいグレー。それをやや濃いグレーで囲む。
余裕のある感じを出すため、paddingを設定。
pre {
  border-width: thin;
  border-color: #c0c0c0;
  border-style: solid;
  background-color: #f0f0f0;
  padding: 0.5em;
}

N54LでCentOS7が起動しなくなる問題の回避方法

以前、この記事で、HP N54LにインストールしたCentOS7をアップデートしたらカーネルが起動しなくなったことを報告した。カーネルのコマンドラインに次の設定を追加することで回避できることが分かった。
initcall_blacklist=clocksource_done_booting
CentOS7なら/etc/default/grubのGRUB_CMD_LINE_LINUX行に以下のように設定を追加。
GRUB_CMDLINE_LINUX="vconsole.keymap=us vconsole.font=latarcyrheb-sun16 rhgb quiet initcall_blacklist=clocksource_done_booting"
そののち、次のコマンドでgrub.confに反映してリブート。
# grub2-mkconfig -o /boot/grub2/grub.cfg

欅坂46公式グッズ到着

タオル、キターーーー(・∀・)ーーー!!

5月下旬に発送って書いてあったから、月末くらいかと思ってたけど、5/17に発送のメールが来て、5/18に到着。
これを持ってUTB Night Vol.2に行くぞ。

 

ヒンティングを無効にするfonts.conf例

$ cat .fonts.conf 
<?xml version="1.0"?>
<!DOCTYPE fontconfig SYSTEM "fonts.dtd">
<fontconfig>
    <match target="font">
        <edit mode="assign" name="hinting">
            <bool>false</bool>
        </edit>
    </match>
    <match target="font">
        <edit mode="assign" name="antialias">
            <bool>true</bool>
        </edit>
    </match>
</fontconfig>

LinuxでのVNCサーバの起動例

$ vncserver :2 -geometry 1280x800
パスワードの変更は、vncpasswdコマンドで行う

Ubuntu 14.04でkernelのデバッグシンボルをインストールする

/etc/apt/sources.listに以下を追加して、apt-get updateを実行。
deb http://ddebs.ubuntu.com/ trusty main restricted universe multiverse
deb http://ddebs.ubuntu.com/ trusty-security main restricted universe multiverse
deb http://ddebs.ubuntu.com/ trusty-updates main restricted universe multiverse
deb http://ddebs.ubuntu.com/ trusty-proposed main restricted universe multiverse

欅坂46サイレントマジョリティ発売記念ミニライブ

ミニライブの観覧エリアはEブロックでやや後ろ。それでも現場の雰囲気はいいね。デビューカウントダウンライブ外れたから、なおさら、待ち遠しい。真夏さんの個握1部の後に来たけど、時間的にも、無理なくていいや。

今朝の海浜幕張の混雑、ヤバいと思った。乃木坂の個握の混みはいつも通りだったから、主要因は欅か?昨日、乃木坂は、全握だったみたいだけど、混雑はどうだったんだろう。最近、2chもあまり見てないから状況わからないや。

実は、今朝、駅を降りてから流れについていって、欅のグッズ、ライブのほう(裏の搬入口のほう)に来て、一旦引き返した。おかげで、再度、こっちに来るのがスムーズだったけど。