Crashカーネルが常駐しているかは、/proc/iomemにCrash kernel行があるか否かで判別できます。
$ cat /proc/iomem | grep Crash
2c000000-360fffff : Crash kernel
Crashカーネルを取り除くには、/etc/deafult/grubからcrashkernel=autoを削除します。
GRUB_DEFAULT=saved
GRUB_DISABLE_SUBMENU=true
GRUB_TERMINAL_OUTPUT="console"
-GRUB_CMDLINE_LINUX="vconsole.keymap=us crashkernel=auto vconsole.font=latarcyrheb-sun16 rhgb quiet"
+GRUB_CMDLINE_LINUX="vconsole.keymap=us vconsole.font=latarcyrheb-sun16 rhgb quiet"
GRUB_DISABLE_RECOVERY="true"
その後、以下のようにして/etc/grub2.cfgを更新し、再起動すればOK。これで、100数十MBの空きメモリが増えるはず。
# grub2-mkconfig > /etc/grub2.cfg
0 件のコメント:
コメントを投稿